" /> G-0BMXKV5FY2

家計管理してみようと思う①:まずは家計管理について調べてみました

こんにちは。

家計管理ってなんとなくやっている気分になってしている時期もあったけど、今はすべてを夫に丸投げしている我が家です。

結婚しても自分のお金は自由に使えると思い込んでいました。

そして、最近になってようやっと事の重大さに気がつきました!

今日は1番若い日。よかったーということで、家計管理について調べたことなどをまとめていきます。

家計管理とは、よく耳にするけど何がわかるの?

家計管理とは、家計簿を活用して毎月の収支状況を明確にする 家計管理の第一歩は今の収支状況を把握すること。

まずは毎月いくら収入があって、いくら支出があるかを知る。

そして、収入-支出=?

簡単に言うと、?がプラスなら黒字、マイナスなら赤字家計ということ。

また、?に今後必要なお金の積み立てが組み込まれているのであれば、今はいい状態といえるのではないでしょうか。

もし?に今後必要なお金の積み立てが入っていなければ、今後苦しくなってくる危険性が隠れているかもしれません。

  • 毎月の収支を確認する。家計簿をつける。
  • 無駄使い(使途不明)や固定費の見直しをする。
  • 出産・子供の教育費などの目標を立てる
  • いつまでに、いくら必要なのかを明確にする。
  • そのうえで、定期的に見直しをする。

家計管理できてない家族の場合(うちですね)

家計管理のできていない家庭の特徴をあげていきます。

  • 夫婦でやっていない。共有していない。
  • どちらかが自由にお金を使ってしまう
  • 貯蓄のことを考えていない
  • 固定費が高い(家賃など)

これらをそのままにしておくと、今はいいですが将来(老後)に苦労するかもしれません。

うちの場合は、夫一人の収入で今は貯蓄など考えずに生活している状態なのでとても危ない状態です。

収入が止まるとすぐに破綻する可能性があります。

家計簿をつけて、まずは家計の見直しをする。

貯蓄に必要な額を明確にする。

また、私の収入を作る(少なくてもいいので)

今日はこんなところでおなか一杯になってしまったので終わりたいと思います。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA