" /> G-0BMXKV5FY2

やるといったら、やる自分になる。楽しい人生へ続く道を作っていこう。

昨日の続きです。

勉強に限らず、続けることは難しいですよね。

いや、もう自分の問題ということははっきりしているんだけど、

最後まであがく自分がいます。(困)

数をこなす。そして、それを続ける。

勉強や何かを取り組むときに自分に合った方法を見つけるのは大変です。

できると思っていたのにできなかったり、

うまくいかないことの方が多いかも知れません。

でも、私たちには動かせる体と考える頭があります。

これらをフルに使って、自分に合った方法を探していくのです。

たくさんのやり方をすれば、おのずと自分に合う方法がわかるでしょう。

少ない回数では見つからないかもしれませんね。

私は最短を求めて吟味した方法でやってみるけど、すぐに挫折するタイプでした。

最近は、やったことがないけど知ってる方法でやってみると目からウロコで

案外自分に合ってるなと感じている今日このごろです。(笑)

続ける力

そしてもう1つは、続ける力。

一度は使ったことのある「三日坊主」という言葉。

非常にあきっぽく、長続きしないことのたとえ。また、そのような人のこと。

由来:僧の修行というものは、早朝からお勤めが始まり、食事も粗食で規則正しい生活を強いられる。出家しても、中途半端な気持ちでは修行の厳しさを乗り越えられず、三日経ったら還俗してしまう人がいることから出来た言葉。

言葉の由来を聞くと、中途半端な気持ち…なんかとても重く響きます。

私たちが勉強するのは、何かを得たいからで(知識や技術)

それが三日で自分のモノになるなんて考えたことはなかったけど、

そんな短い期間で体得できるものはないと、文章にしてみたら納得しました。

だから、一夜漬けや三日坊主では

あまり自分の身にならなかったということですね。

テストでいい点取りたかったら、それなりの勉強時間が必須ということ。

あ~なんか、気づくの遅かったね😿

助言してもらったことあったと思うけど、今わかったわ!(笑)

こつこつ続けていきましょう。

三日で何かを成せると思っていなかったけど、

反対から見ると、そう言っているのと変わらないことに気づきました。

短い時間で出来るることは何もないということはないと思うけど

何かを作っていく、

結果を出すには、

それなりの時間や過程が必要なんだということがようやく分かりました。

それが、こつこつとやる力だったり、

自分に合ったやり方を工夫すること。

適切な努力をすること。

勉強を続けて、自分を拡げ、

楽しい人生にしていきたいですね。

では、また~

PR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA