今日は猫の日🐈あっという間に2月も下旬です。
春みたいに暖かい日も出てきて、冬もそろそろ終わりが近づいてきた感じがしますね。
『7つの習慣』読み始めました
みなさんも題名は聞いたことがあるかもしれない『7つの習慣』
スティーブン・R・コヴィーさんが書かれた本で、1996年に初版が出されています。
読んでみようと思ったきっかけは、あっちゃん(中田敦彦さん)のYouTube大学で本の紹介動画をみたことです。
興味がわたので、図書館で借りることにしました。
今は30周年記念として、記念版がでているようです。
私が借りたのは、表紙に羅針盤が書かれているものでした。
コヴィー先生は厳しいらしい
前情報によると、コヴィー先生は厳しいらしい。
体調不調とメンタル不安定な私にも厳しいのか?と読み進めている。
今、第2の習慣まで読み終えたところです。
私は行動しない人だ。
知識などを詰め込むことが好きで、それを少し話したりすることでできた気になっている。
やろうやろう。とは思うものの、体調がよくない。の一言で踏み出すのをやめてしまう。
昔はやれていたのだからできそうなものの、できない😿
当時は体調の心配もなく、メンタルも安定していたのだろう。
今は夫に養ってもらい、主体性がなくなってしまった。(自分のせい)
自ら喜んで主婦になったが、向いていなかったのだろうか。
元気がなくなることはあっても、やる気になってはつらつと動くことができない。
今の課題
体調を良くして元気になりたいのに、不調がみつかり元気にならない。
収入がない。
行動に移せない(ものすごく時間がかかる)
いろんな不安がある
主体的でない
わかっているけど、見て見ぬふりをして過ごしてきたことにグサグサきます。
そのままでは未来がつらいので、本を読み進めながら改めて行きたいと思います。
では~

ーーーーーーーーー
PR
![]() | 完訳7つの習慣 30周年記念版 [ スティーブ・R.コヴィー ] 価格:2420円 |
