" /> G-0BMXKV5FY2

やるといったら、やれる自分になれるかも。勉強癖と自分で工夫することについて

「やると言ったら、やるんやー!」と言われても全然続きません。がくちょー😿

できるようになりたいけど、できないんだもん。

自分がやる。と言ったけど、やれないんですよーと、へりくつこねてる私です。

高学歴の人は勉強癖がついている

『高学歴の人は勉強癖がついている』

この言葉を聞いて、勉強癖は私にはないなー

だから高学歴じゃないんだと、妙に納得しました。(笑)

学生時代は仕方なく勉強していた面が強く、

興味があることについては勉強するけれど途中で切れてしまうことが多くて、

勉強の仕方や進め方について、誰かにサポートして欲しいと思っていました。

塾は公文式だったので、勉強の仕方を教わることはありませんでした。

自分で工夫するという土台ができている

勉強のやり方は、人に聞くのもとてもいいと思います。

それが自分に合っていれば、ラッキー!

その調子で続けていきましょう(^^♪

でも、合わなかった場合はまた別の方法を試していくことになります。

すぐに自分に合う型が見つかるといいけど、なかなかそうはいきませんよね😿

『どんな方法だったら、楽しくできるかな?』

『この方法はどうかな?』とか『ここをこうしてみよう』と

自分で工夫していく必要があります。

高学歴の人がそれが、ふとぅーにできる人が多いそうです。

私の場合は工夫できることもあるけど、工夫できずに投げ出すことの方が多い。

これからの人生でも、「自分なりの工夫ができる」って、とても大きいなと思いました。

むしろ、私よ。何で途中でなげちゃってんのよ~とツッコミたくなりました。

自分なりの方法を見つける

うまくいかないことをそのままにしていても、うまくいかないまま。

少し工夫してみたら、結果が変わるかも知れない。

欲しい結果のために、少し頑張ってみよう。という考えが今までは少なかったんだな…

『自分なりの方法を見つける』

これは短期間では見つからないだろう。

何度もあきらめずにトライすること。

がむしゃらにやることもその一つ。

壁にぶつかっても、壁を越えるか、周りこむか、、、何かしら行動する。

それができる人は、それが傍目に言う「努力」と思っていないらしい。

それがあたりまえ

ということなのだろう。

私もそれに近づきたくて、日々がんばっていく。

あきらめない。

では、また~

PR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA